本日は「初夏のパーティーフード」に続き「魚のさばき方」レッスンが行われました。
今回も新鮮な「鰯」と包丁を使う「鯵」の2セット!
先生のさばき方のお手本を皆真剣にメモを取りながら見守ります。左手の使い方、指で魚の骨を探しに行く方法、こまかい骨のピンセットでの取りかたなど、実際に見て学ばないと分からない内容ばかりでした。
先生のさばき方の手さばき必見です。先生の実践を間近で体感出来るだけではなく、裏技も沢山教えて頂くことが出来ました♪(内容は参加した方のみが分かる極秘ですよ!)
最後は皆でさばきます。
出来あがった仕上がりは各自で持ち帰り、加藤先生から伝授頂いたレシピと一緒にご自宅でご料理されるようです♪毎回このレシピが大好評のようですね。
次回加藤先生のレッスンはこちらからご確認下さい。7月も盛りだくさんです!是非ご予約下さいませ!
【このレッスンを受講した生徒さんの声】
一人一尾ずつのお魚がさばけてよかったです。
先生のテクニックを間近で見れたのでわかりやすかったです。
1時間という短い時間でしたが、順序よく丁寧に教えて頂けたので良かったです。
結構簡単にさばけることが分かったのでレシピが増えると思います。
初めて魚をさばきました。家でまた復習してみたいと思います。
できるのかとても不安でしたが、しっかり教えて頂け手なんとかやることが出来ました。
別の魚のさばき方を・・・実習モノがあると楽しいです。